中学生の職場体験活動の受入実施中

東北大学マイクロシステム融合研究開発センター(μSIC)では、2025年度も、中学生の職場体験活動の受入れを行っています。
職場体験は、仙台市教育委員会が「仙台自分づくり教育」の一環として実施しており、東北大学内の他の部署でも受入れを行っています。

当センターでは、半導体製造プロセスの体験や半導体装置の3Dモデリング体験、IoTブロックMESHを使ったプログラミング体験等を行いました。
また、中学生からは、半導体に関する質問のほかに、仕事のやりがい、今の仕事に就いた理由、壁の乗り越え方などの質問がありました。

▲半導体製造プロセスの一部を体験

▲IoTブロックMESHを使ったプログラミング

▲半導体製造装置のスパッタ装置の3Dモデリング

▲加算器の作製(省電力で複雑な計算ができる半導体について解説するために作製)

★完成した加算器(リレーを使った機械式2ビット加算器)の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=TW9JHKHzOgk

<受入れ校(9校)>
西山中学校
青陵中学校
第一中学校
富沢中学校
台原中学校
八木山中学校
五橋中学校
広瀬中学校
岩切中学校

>>参考|自分づくり夢教室・職場体験(仙台市)