東北大学マイクロシステム融合研究開発センターとMEMSパークコンソーシアム(MEMSPC)では、情報共有やネットワーク形成を目的として、半導体や微細加工技術、MEMS/マイクロシステムに関連する研究会を定期的に開催しています。
第40回は下記要領で開催いたします。皆様ぜひご参加ください。
【開催概要】
・開催日/時間:2025年10月17日(金) 13:50~17:20 (終了後交流会)
・会場:東北大学西澤潤一記念研究センター2F MEMSショールーム
(仙台市青葉区荒巻字青葉519-1176)
・主催:東北大学マイクロシステム融合研究開発センター
MEMSパークコンソーシアム(MEMSPC)
・参加費:無料 (交流会は有料)
・申込フォーム:https://forms.gle/vyi2EEWuQqk1g3H97
※上記のGoogle Form の他、事務局あてE-mail、FAX でも受け付けます。
・参加申込〆切:2025 年 10月10日
※申し込み無しの当日参加でも問題ありませんが、資料準備のため事前の申し込みをお願いいたします。
【研究会プログラム】
13:50-14:40
講演 東北大学学際科学フロンティア研究所・准教授 郭 媛元 様
講演タイトル「微細加工×熱延伸による多機能ファイバデバイスの創製と医工連携応用」
14:40-15:30 講演 徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所・教授 久世 直也 様
講演タイトル「超低損失微小光共振器から発生するマイクロコム」
<15:30-15:40 休憩>
15:40-16:30
講演 北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター・教授 葛西 誠也 様
講演タイトル「ゆらぎと共存する生物機能の電子的創発と応用」
16:30-17:20 講演 講演 元 東北大学環境科学研究科教授、DOWA半導体 鳥羽 隆一様
講演タイトル「無転位・大口径化合物半導体(GaAs, InP)バルク結晶成長技術」」
【交流会】(17:30~18:30)
会場:東北大学西澤潤一記念研究センター2F名誉所長室
参加費:1,000円/1名(MEMSPC 会員企業は1 名無料)
問い合せ(研究会事務局)
東北大学マイクロシステム融合研究開発センター
大高剛一(koichi.ohtaka.e8) /小林みゆき(miyuki.kobayashi.c2) ←どちらも@tohoku.ac.jpをつなげてください。
TEL 022-229-4113 / FAX 022-229-4116
その他
■地下鉄青葉山駅⇔西澤センター連絡バス
13:28(地下鉄青葉山駅)➡ 13:39(西澤センター)
18:40(西澤センター) ➡ 18:51(地下鉄青葉山駅)
