MEMSデバイスを用いたアプリケーションを提案し、試作した成果を競う国際コンテストです。

iCANとは

iCAN(国際ナノ・マイクロアプリケ-ションコンテスト)は、学生によるMEMSを使った国際ものづくりコンテストです。 中学生/高校生/高専生/大学生による2~5名のチーム、アイデア、ものづくり、そして「挑戦する心」があれば、世界の扉が開きます!

MEMSとは

電気と機械のやりとりに使われるセンサなど。小さい部品ですが、安全、安心、快適な生活のため大きなシゴトをします!

活用事例
 ・路面の凍結時の警告システム
 ・目視なしで情報端末へ文字入力可能なペン
 ・ゲームコントローラの傾き計測
 ・エアバッグの衝突検知
 ・プロジェクターの投影部
 ・デジカメの手振れ防止

国内大会

過去13回で、48校のべ153チームが挑戦!  第13回は17校18チームが参加しました

(これまでの主な参加校)
京都大学・名城大学・帝京大学・東北大学・石巻専修大学・東北学院大学・東北工業大学・宮城教育大学・山形大学・東京電機大学・電気通信大学・早稲田大学・東京農工大学・横浜国立大学・芝浦工業大学・東京工業大学・日本工業大学・日本大学・愛知工業大学・大阪大学・同志社大学・茨城大学・信州大学・東北電子専門学校・一関工業高等専門学校・豊田工業高等専門学校・山形県立米沢工業高校専攻科・秋田県立大館鳳鳴高等学校・福島県立郡山北工業高校・福島県立小高産業技術高校・山形県立米沢興譲館高校・青森県立弘前工業高校・甲府南高校・市川高校・東京工業大学附属科学技術高校・兵庫県立加古川東高校・国立仙台高等専門学校・仙台第一高校・仙台第二高校・仙台二華高校・宮城工業高校・仙台城南高校・東北学院榴ヶ岡高校・仙台育英秀光中等教育高校・角川ドワンゴ学園N高校・仙台工業高校・仙台市立五橋中学校・仙台第一中学校・仙台青陵中等教育学校

世界大会


 これまでの開催地
 ・第1回 中国/アモイ
 ・第2回 中国/北京
 ・第3回 中国/北京
 ・第4回 スペイン/バルセロナ
 ・第5回 日本/仙台
 ・第6回 アメリカ/アンカレッジ
 ・第7回 フランス/パリ
 ・第8回 中国/北京
 ・第9回 香港
 ・第10回 ドイツ/ベルリン
 ・第11回 中国/青島(中国チームは青島、その他の国のチームはオンライン出場)
 ・第12回 中国/南京(中国チームは南京、その他の国のチームはオンライン出場)
 ・第13回 中国(中国チームは現地中国、その他の国のチームはオンライン出場予定)

iCAN発祥の地、中国

iCANに出場した学生さん達が立ち上げたベンチャー企業は10社以上!また、中国の国内大会には、学生13,000人が参加するなど、とても活発です。日本でも多くの学生さんの参加を期待しています!